【感想】ウチ、”断捨離”しました!8月30日放送、実家の断捨離の極意スペシャル

BS朝日で放送中の「ウチ断捨離しました!」2021年8月30日放送「完全攻略!実家をピカピカにしよう【特別編】」の感想をまとめていきます。

過去の放送回もまとめているので興味のある方はご覧ください。

ウチ、”断捨離”しました!はBS朝日で毎週月曜日20時から放送しております。

BS朝日を観られる方はリアルタイムで視聴されるのもおすすめですよ。

私

今回は実家の断捨離極意スペシャルです。

実家を断捨離したケースのまとめ回なので、断捨離のポイントをわかりやすくまとめてくれています。

夫

永久保存版なみの勉強になる回です。

実家の断捨離は社会問題ですからね。

今回は実家の断捨離をどうやってうまくやっていくか、どう両親を説得していくのかが分かりやすく解説されている回です。

今回の放送の概要
  • 頑固なお父さんは断捨離隊長に!
  • 間取りにこだわらず快適さを優先
  • 心配な時は子供の気持ちをぶつける
  • まとめ:実家の断捨離は社会問題

1週間の見逃し配信はこちらから見れます。TVerが一番観やすくておすすめです。

  • TVer
  • アベマTV
    ※はじめのアンケートが終わると見れます
  • テレ朝動画
    ※リンク先の検索欄で「ウチ断捨離」と調べると見れます

3軒のお宅の断捨離の例をもとに実家の断捨離が紹介されています。

是非最後までお付き合いください。

頑固なお父さんは断捨離隊長に!

ケース①頑固な父が物を捨ててくれない

1軒目は2020年7月放送の群馬県の依頼主です。

1軒目の主人公は79歳のお父さんは元大工さんで自分の家を建築するほど腕のいい大工さんです。

しかし、大工さん時代に使っていた作業場や道具、作業場に隣接したカラオケルーム、趣味の鯉の池がごちゃごちゃと物が多く家族はあきれていました。

お父さんもいつかは整理をしないと、と思っていながら中々整理ができていない状況でした。

シビレを切らした奥さんや娘さんが片づけてほしいとお願いすると

お父さん
お父さん

勝手にやれ!

結局自分の持ち物だからできないだろ!

やれという割に怒るので結局家族は手が出せない状況でした…。

お父さんが何を大事にしているか知ろうとする

man wearing new york yankees cap

そんな行き詰った家族にやましたさんは声を掛けます。

やましたさん
やましたさん

お父さんを断捨離の隊長にして!

ビックプロジェクトのリーダーにするの。

確かにお父さん自身のものだから勝手にやれ!と家族がやるのではなく、あくまでもお父さんが中心となってやるべきですよね。

やましたさん
やましたさん

お父さんが何を大事にしているか知ろうとする。

お父さんに関心を持ってあげる。

関心を持つ姿勢が頑ななお父さんの心を解き放つはずとのことです。

実家断捨離のポイント

頑固なお父さんを隊長にする

両親が何を大事にしているか知ろうとする

不要なものは目につくようにする

断捨離をスタートすると意外なことにお父さんは隊長として大張り切りになってくれました

やっぱりお父さん自身を巻き込んで断捨離することが大事だったみたいですね。

作業を進めるとスプレー缶や機械などが乱雑に押し込まれた段ボールが奥から出てきました。

完全に捨てるのが面倒で、断捨離を怠ったものたちです

やましたさんは段ボールの蓋を切り取り中身を見えるように加工しました。

やましたさん
やましたさん

自然と目につくように置いておくの。

実家断捨離のポイント

不要なものは目につくようにする

自然と目に入れば親も処分しようとするからです。

見えないから物を捨てないって言うことですね。

断捨離その後

blue sea under clear blue sky

断捨離して約1年後、お父さんの作業場を訪れると何だか大工道具が乱雑に置いてありリバウンドしているようでした。

断捨離失敗だったかと思いきやお父さんは大工道具を本当に大事にしてくれる人に譲ろうとして、今は表に出ているみたいです。

お父さん
お父さん

本当に大事なものだから、大切に使ってくれる後輩に譲りたい。

お父さんの思うように大工道具を整理できてよかったですね。

お父さんが元気なうちに断捨離ができた賜物です!

間取りにこだわらず快適さを優先する

ケース②母に快適な暮らしを取り戻してあげたい!

house with couch near table with chairs

2軒目は2020年2月放送の群馬県の依頼主です。

高齢のお母さんが物がいっぱいあるせいで寝室ではなく、リビングのソファーで寝ていると聞いた娘さんが心配して断捨離を依頼してきました。

早速やましたさんたち断捨離のプロたちがお宅を訪問するといきなり下駄箱がぎゅうぎゅうになっていて開きませんw

玄関も物がいっぱい、部屋も物がいいっぱいでぐちゃぐちゃ。

そんな依頼主の家を見てやましたさんは

やましたさん
やましたさん

ここは住まいではなくて物置!

とあきれてしまいました。

2DK化計画

chopping boards near oven under hood

なぜリビングのソファーで寝ているのかお母さんに聞いてみると

お母さん
お母さん

主婦ってキッチンとリビングで生活してるでしょ。

暖かくて涼しくていいのよ。

と、割と気に入っているようでした。

1階の個室は介護が必要なお父さんと同居している長男が使っているので飽きがありません。

居心地の良いリビングでなんとお母さんは20年間暮らしてきたそうです。

そこでやましたさんは

やましたさん
やましたさん

キッチンとリビング、そしてリビング横の客間をお母さんの部屋にしよう!

まさかのわざわざ寝室を作ることはせず、今の間取りを有効活用する作戦でしたw

でもお母さんが居心地がいいと言っているのにわざわざ変える必要ないですよね。

実家断捨離のポイント

間取りにこだわらず快適さを優先

私

本人にとって何が幸せかをちゃんと考えてあげていて素敵ですよね。

娘さんとしては寝室をしっかり作って欲しかったかもしれませんが、お母さんが快適な空間が一番!

さらに今回の断捨離を2DK化作戦と題し、まるで2DKのマンションに引っ越すようなつもりで断捨離することになりました。

やましたさん
やましたさん

捨てる、減らすではなく、新しいマンションに連れていきたいものは何か?

物を選んでみて。

引っ越ししたことがないお母さんには新鮮な断捨離だったことでしょう。

引っ越しって前向きな断捨離ができていいですよね。

親がするのは物を捨てる判断だけ

trash near door

今回断捨離を進めていく中で、お母さんに物の取捨選択の判断はしてもらいますが、基本的に他の人が物を捨てていました。

これも実家の断捨離に置いて大きなポイントだそうです。

実家断捨離のポイント

判断だけ任せて捨てる作業は周囲が行う

やましたさん
やましたさん

お母さんが疲れてしまわないようにね。

なるほど。

一番大事な判断だけに全集中してもらって捨てるという肉体労働は若い子供たちで担ってあげた方がいいんですね。

これは実家の断捨離ならではのポイントかもしれませんね。

物は捨てていくけど、笑顔が増えるのが断捨離

cheerful young diverse women showing v sign while taking selfie on rooftop

家族の懸命な断捨離の結果きれいな2DKに生まれ変わりました。

そのきれいで使いやすい家を見て娘さんは思わず泣いてしました。

娘さん
娘さん

みんながいられる空間ができて本当にうれしい。

断捨離を通して日に日に家が明るくなっていくのが分かった。

母が快適に暮らせそうでよかった。

娘さんは本当にお母さんの暮らしを心配して断捨離に手を付けたんですね。

だって20年こんな暮らしをしていたんですもんね…。

やましたさん
やましたさん

物は捨てていくけど笑顔が増えるのが断捨離

家族が一つになってお母さんの居場所を作っていった素敵な断捨離でした。

断捨離その後

再びスタッフが訪れると綺麗なリビングをキープできていました。

次いでにお母さんもおしゃれになって素敵な姿になっていました。

一緒に断捨離をお父さんとしたことで今まで一切家事をやらなかったお父さんが洗い物や片付けを手伝ってくれるようになったみたいです。

きれいな寝室にお父さんと娘さんからお母さんにベッドをプレゼントしていました。

娘さん
娘さん

みんなの心が穏やかになった。

親が仲良しで健康に暮らしてくれるのが一番。

娘さんもうれしそうです。

心配な時は子供の気持ちをぶつける

woman under umbrella walking through the street

ケース③母の気力が衰えてしまった

3軒目は2020年9月放送の大阪府の依頼主です。

実家がお寺でお寺の手伝いをしていた母が最近気力が衰えて、片付けもできなくってしまったという娘さんからの依頼でした。

娘さん
娘さん

昔は掃除も好きでやっていたようにみえたのに

今は気力もなくて心配…

あの家事が得意で気力に満ち溢れていた母がなぜ!?と思って娘さんは心配なんですね。

家の中も檀家さんからもらったものや、お寺の仕事で使うための道具であふれかえってしまっています。

しかし、以前のお母さんならきっときちんと整理できていたのでしょうね…。

子供の本気の想いをぶつけたらきっと心は動く

big red heart on dark background

そこでやましたさんはお母さんにどうのこうの言う前にまず娘さんの気持ちを整理してお母さんに伝えました。

やましたさん
やましたさん

このままここにいたらお母さんの具合が悪くなるんじゃないか心配なんだよね。

娘さんは本当にお母さんが心配で、悲しくて今回の断捨離にかけて応募したという感じでした。

誰にもお母さんが心配なことを相談できなくて初めて今回断捨離があるから他人にこんな相談をしたそうです。

泣きながら娘さんはまっすぐお母さんに気持ちをぶつけました。

実家断捨離のポイント

心配な時は気持ちをぶつける

私

泣きそう…。本当に娘さんはお母さんが心配で、苦しかったんですね。

でも誰にも相談できなくて…。

こんな娘の本気を聞かされちゃあお母さんもやるしかないっしょ!!!

使いやすいように配置する

食器棚の上の鍋などが入った段ボール類を整理することになりました。

そもそも食器棚の上に重たい段ボールなんて危険すぎるから撤去すべきですね!

箱の中身を確認して捨てるかとって置くか判断していると、お母さんがタジン鍋を見て使うからいると言いました。

そこで娘さんが箱に戻そうとすると…

やましたさん
やましたさん

アウト!

使うんだから箱から取り出しておかないと

高齢のお母さんがタジン鍋を使うために台に上って、段ボールをおろして、タジン鍋をとりだして…なんてするわけないですもんね。

仮にやったとしても危ないのでやめてほしいです。

やましたさんの実家の断捨離はどこまでもご両親の目線を忘れていなくて本当に素敵だと思います。

実家断捨離のポイント

使うものは箱から出して使いやすく

私

実家の断捨離はついつい娘・息子目線で進めてしまいがちですが、ご両親の物なんだから本人の意思を大事にしないとね。

まとめ:実家の断捨離は社会問題

  • 両親が何を大事にしているのか知ろうとする
  • 間取りにこだわらず快適さを優先
  • 判断だけ任せて捨てる作業は周囲が行う
  • 心配な時は気持ちをぶつける
  • 使うものは箱から出して使いやすく

実家の断捨離はほぼ全員が抱える根深い悩みですよね。

この番組に依頼してまで実家をよくしたいと思っている依頼主の皆さんは本当に家族と向き合っていて立派だと思いました。

やましたさん
やましたさん

かつての親が失われていくのを見るのは悲しい。

打ちのめされてしまう。

でも、親が過ごしてきた軌跡が突破口になる。

絶対にしてはいけないことは「今の有様を責めること」だそうです。

汚い!とかなんでこんなことに!とか怒ってはいけないということですね。

私

難しすぎやしませんかw

絶対汚いと思っているから断捨離一緒にするんでしょ。

でも敬意をもって接しないと両親だっていやですもんね。

本当に実家の断捨離は社会問題だと思います。

私も夫もみんな実家がやましたさんの家みたいにきれいなわけないですもんw

みんなどうしたらいいんだろうと思っていますが、断捨離をして家の空間が過ごしやすくなるときっと家族関係も改善しますよね。

本当にためになる実家断捨離スペシャルでした!!

放送から1週間は無料でみれますよ。

本日も読んでいただきありがとうございました。

ランキング参加中なのでポチっと押していただけると嬉しいです!


ライフハックランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

過去記事も書いているので良ければ読んでください。

見逃し配信を見る方法

我が家では残念ながらBS放送を見ることができないのでネットでウチ、断捨離しましたを見ています。

放送から1週間は誰でもネットで無料で見ることができるのでぜひ見てみてください。

  • TVer
  • アベマTV
    ※はじめのアンケートが終わると見れます
  • テレ朝動画
    ※リンク先の検索欄で「ウチ断捨離」と調べると見れます

番組公式本も出ています。

私の一押しやましたさんの本はこちらです。

created by Rinker
¥1,650 (2024/09/11 17:19:27時点 楽天市場調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA