テレビ東京で毎週火曜6時45分から放送中の「デカ盛りハンター」2021年「最強大食いメダリスト大集合SP」で紹介された夢のお取り寄せグルメについてご紹介いたします。
コロナで外食が気軽にできない今、お取り寄せグルメで家族と盛り上がって食べてみたいですよね。
大食い猛者たちがデカ盛りグルメを食べる番組です。

1人で大食いは無理だけど、今回のお取り寄せ商品なら子供たちと盛り上がって食べられそう!

大食いの人が食べているグルメって本当においしそうですよね。
大きいごはんには夢が詰まっています!!
今回は放送されたグルメははらぺこツインズでのあこ、かこちゃんが完食してくれました。
総重量10キロ越えです。
見逃し配信、最新回はTverで見られます。
ほとんど5000円以内で気軽に頼めるのでサプライズにピッタリですよね。
あわ家惣兵衛: 超特大どら焼き 2kg
まず最初のグルメは「東京都あわ家惣兵衛 大きな大きなどら焼き 4,320円」です。
【通常サイズ】
通常サイズの28倍、重さ2キログラム
ドラえもん大好きなお子さんの誕生日なんかにいいかもしれませんね。

おじいちゃんおばあちゃんとも盛り上がりそう!
意外にも年間700枚売れる人気商品だそうです。
結婚式でどら焼きカットする人もいるそうです。
確かにパーティとか盛り上がりそうですね。
はらぺこツインズは14分で完食。
谷貝食品: ロングカルパス 400g
つづいては「谷貝食品工業 ロングカルパス 1,000円」です。
おやつカルパスで有名な駄菓子のロングバージョンでした。
ロングバージョンはさすがに…という方は箱買いがおすすめです。
400グラム54センチ、通常サイズの約100倍の重量だそうです。
これは元のサイズが小さいので全然余裕で食べれそうですね。
気のすむまでおやつカルパスを堪能できるように開発されたようですw

ふざけすぎですw
どこで売ってるのよw
2週間に1度200本作るようです。売れるということですね。
はらぺこツインズは10分で完食。
ザラボ: 山田バーグ1.4kg
次は「ザラボ 山田バーグ 3,780円」です。
顔よりでかい!直径30センチハンバーグ です。
子供喜びそうです!
【通常サイズ】
通常サイズのおよそ10倍、重量は1350g。
大きくて硬いと思いきや意外とフワフワで美味しいようですよ。
開発者の経緯は自分の顔より大きいハンバーグを作ってみたかったそうです。

何それw
通常サイズでいいから食べてみたいです。
はらぺこツインズは7分で完食。早w
ホテイフーズ: やきとり缶詰1.8kg
次は「ホテイフーズコーポレーション やきとり缶詰 たれ味 2,490円」です。
【通常サイズ】
通常サイズの23倍、約1.8㎏です。
スタッフ調べで通常サイズが鶏肉8切れのところなんと195切れ入っていたそうです。
一般家庭だけでなく業務用としても販売しているようです。
納得です。

やきとり丼とかアレンジレシピしまっくて消費したらいいのかな?
お父さんへのサプライズとして渡す人も多いみたいですよ。
はらぺこツインズは12分で完食。
さんま亭: バケツプリン4.8L
最後は「さんま亭 バケツプリン 13,940円」です。
なんと重量5kg!バケツに入った超巨大プリンです。
さすがに5kgは需要がないのか探せず、ご家庭にピッタリの2リットルサイズは楽天でも販売していました。
巨大なお皿にひっくり返して食べます。この瞬間が最高に楽しそうですね。
子供たちも絶対大喜びですよね。

まさに子供の夢!
通常サイズの75倍、固めプリンで懐かしいお味がするそうです。
この超巨大プリンはさんま亭の加藤さんという方だけが作れるそうで元祖バケツプリンのメーカーです。
固めるのがとっても難しく企業秘密だそうです。
はらぺこツインズは11分で完食
メーカーさんふざけすぎですw
どれも家族や友達とシェアしたら盛り上がること間違いなしですね!

特にバケツプリン!
絶対子供が大きくなったら一緒に食べたーい!
本日も読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中なのでポチっと押していただけると嬉しいです!

ライフハックランキング