バスタオル卒業宣言、フェイスタオルのみで暮らすミニマムライフ

こんにちは!ほどよいミニマリストに憧れているこえもんです。

関東は梅雨真っ盛りでなかなか洗濯物ができない苦しい毎日ですね。

我が家は前にも書いたようにドラム式洗濯機を購入したので、雨が降っている日は乾燥機能を使って洗濯物を乾かしています。

ドラム式洗濯機があれば乾燥を自動でやってくれるので快適ですが、乾燥容量も決まっているしなるべく洗濯物の量を増やしたくないのが本音です。

私

あまり洗濯機に多く詰めすぎると乾きが悪いんだよな・・・

そこで我が家では渇きの悪いバスタオルを使用していません。

お風呂上りはフェイスタオルです!

バスタオルないなんて!と思われるかもしれませんが結構快適に過ごせますよ。

今回の記事では

  1. バスタオルをやめたメリット
  2. バスタオルをやめたデメリット
  3. たまにくるバスタオルの出番

上記3つについてお話しします。

今回の記事は以下の人におすすめです。

この記事がおおすめな人
  • 家族分のバスタオルを洗濯することに嫌気がさしている人
  • 何となく昔の習慣からバスタオルを使っている人
  • 男の人が多い家庭

是非最後までお付き合いください!

バスタオル卒業のメリット

そもそも我が家はバスタオルを使わない家庭で育ちました。

お風呂から上がると脱衣所にフェイスタオルが置いてあって自由に何枚でも使える方式でした。

髪の短い男性陣は1枚で頭から体まで拭く

髪の長い女性陣は1枚で体、もう1枚で頭を拭く

※拭き足りない時は使いたいだけ使う

そんな家庭で育ったので、ホテルでバスタオルを使うときは

私

このでかいバスタオルは体だけのため?頭も拭くのか?大きすぎて余るな。

と、思っていました。

また、テレビでバスタオルは何日に1回洗うのか?とかバスタオルを家族とシェアしているか?などという質問があって本当に驚きました。

タオルって使う度に洗わないと汚いし、ましてや家族の使った後のタオルを使うなんてありえない!!

みなさんそんな不潔になりたくてなっているわけではなくwきっとバスタオルが洗いにくくて乾きにくいという特徴を持っているから毎日洗わないという選択肢が出てくるんでしょう。

バスタオルからフェイスタオルに変えると

バスタオル卒業のメリット
  • 乾かす時スペースをとらない
  • 乾きやすい
  • 頭用と体用など部位を分けれるので清潔
  • フェイスタオルはバスタオルより安価

このようなメリットがあります。

フェイスタオルのほうが気軽に洗濯ができて乾く時間も早いので、ずぼらにはぴったりです。

たまにフェイスタオルを馬鹿にしてくる人がバスタオル信者の中にいますが、毎日ふかふかの新しいバスタオルを1人1枚確実に用意できる家庭の方以外からは受け付けませんよw

バスタオル信者の家で育った夫も私と結婚してからフェイスタオルで体を拭いています。

夫

実家の習慣で何となくバスタオルを使っていたけど、こだわりはなかったです。

今ではフェイスタオルでも十分だと思っています。

バスタオルにこだわりが特にない人であれば、フェイスタオルに変えることでグッと洗濯物が減りますよ。

バスタオルやめます宣言という商品が出るぐらいバスタオル卒業はトレンドに入っています。

吸水力さえあればバスタオルじゃなくても十分ですよ!

バスタオル卒業に向いていない人

もちろんこれだけみなさんから愛されるバスタオルですから、バスタオルにももちろんメリットがあります。

まあ私自身バスタオルを普段使用していないので、参考になりませんが、バスタオルをどうしてもやめられない知り合いの意見によると

おじさん
おじさん

バスタオルに包みこまれるあの快感を捨てられない。

フェイスタオルで体を拭くなんて貧乏くさい!

というものでした。

大抵普段洗濯をしていない人の意見という・・・。

バスタオルを洗濯してみてから言ってくださいと思いますがw

まあバスタオル信者はバスタオルを使うことで心がとても満足しているようです。

  • 大きなタオルに包まれることが幸せ
  • 小さなタオルで拭くことは貧乏くさいと思う
  • 小さい赤ちゃんのいるご家庭
  • 上記のような家族と同居している人

生きていく上で洗濯が楽なことよりも、心が満足することの方がずっと大切だと思います。

その心の満足感をバスタオルで感じている人なら迷わずバスタオルを使い続けましょう。

そういう人はバスタオル卒業に向いていません。

私

たまたま私たち夫婦はバスタオルにこだわりがなかったので難なく卒業できました。

家族の協力が得られなくてもこだわりのない家族からフェイスタオルに変えるのもありです。

私たちのバスタオル卒業ライフを見て義母も一人だけバスタオルを卒業しています。

お義母さんも快適なバスタオル卒業ライフを過ごしています。

因みに義父はバスタオルに思い入れがあるタイプなのでバスタオルを使い続けているそうですw

家族でタオルライフが違ってもいいと思います。

たまにくるバスタオルの出番

お風呂上りにバスタオルを使うことは皆無の我が家ですが、たまにバスタオルを使うことがあるので数枚持っています。

バスタオルの出番
  • プールや海
  • 美容院帰りの日の枕カバー
  • 物の梱包(引っ越しなど)
  • バスタオル信者がシャワーする時
  • 赤ちゃんのお世話

バスタオルにこだわりのある人種がいることを知っているので、フワフワのバスタオルは数枚家に残してあります。

また美容院でヘアカラーをしてもらった後は色移りの可能性があるので枕に一時的にまいたりしています。

生活習慣に合わせてバスタオルの枚数を調整してもいいかもしれませんね。

まとめ

今回の記事では

  1. バスタオル卒業のメリット
  2. バスタオル卒業に向いていない人
  3. たまにくるバスタオルの出番

上記3つについて話しました。

バスタオルを使うことが何となく習慣化していてこだわりが無い人はバスタオル卒業してみてもいいと思います。

洗濯物の量の減り方にきっと驚くはずですよ。

私も一時期バスタオルを使っていたら洗濯機がすぐパンパンになって逆に驚きましたw

バスタオルからフェイスタオルにぜひチェンジしてみてください!

本日も読んでいただきありがとうございました。

ランキング参加中なのでポチっと押していただけると嬉しいです。


ライフハックランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA