【感想】ウチ、”断捨離”しました!8月9日放送、最強の敵もったいない精神

BS朝日で放送中の「ウチ、”断捨離”しました!」2021年8月9日放送「難攻不落!もったいない母VS.息子 終わりなき断捨離バトル [前編]」の感想をまとめていこうと思います。

タイトルのとおり難攻不落のお母さんとの戦いでしたね。

今回は前編だけの内容でしたが、本当にこの後きれいに断捨離できるのか不安になるような内容でした

後編も放送されたのでまとめています。合わせてお読みください。

私

物が多すぎて地震が起きた時危ないからと息子さんが心配して断捨離を手伝います。

しかし、当の本人であるお母さんはもったいない精神が強く、全く断捨離が進みません。

夫

TVを見ている私たちでさえ諦めたくなるような依頼主でした。

でも捨てたくないといっている人に捨てさせるのは苦しいなと感じました。

息子さん夫婦が両親のことを思って断捨離するように説得しますが、なかなかうまくいかない難しい回となっています。

今回の放送の概要
  • 物に囲まれて暮らす高齢の両親
  • ゴミ箱からものをとりだす母
  • 他人への見栄で服を買う母

見逃し配信はこちらから見れます。

もったいない精神の強いものが捨てられない人の気持ち、思考についてよくわかります。

是非最後までお付き合いください。

物に囲まれて暮らす高齢の両親

今回の主人公

埼玉県の3DKの団地に夫と暮らす82歳のいつこさんが今回の主人公です。

部屋には物が溢れて物置のように高く物が積みあがったところの隙間で寝ています。

地震でも起きたらひとたまりもないような空間です。

お母さんがもったいない精神の強い人で物が増えていますが、お父さんももう少し部屋が広くなったらいいと本音では思っているみたいです。

そのお父さんの本音に気づき、お母さんも断捨離を決意します。

息子夫婦も断捨離を手伝ってくれることになりました。

息子
息子

地震が起きた時危険、逃げられない。

高齢な両親がもう捨てられないと思うからこの機会に手伝いたい。

現状の問題点
  • 物が高く積みあがっていて危ない
  • 物が多い空間に慣れてしまっている、住み心地が悪い
  • 細々したものが多く、時間がかかる

やましたさん登場

やましたさんが登場しました。

狭いも何も何よりも危険。物が落ちてきたら大変。

やましたさんに注意されてお母さんは「ボツボツと片づけます」とのんびりしたことを言います。

しかしやましたさんははっきり言います。

やましたさん
やましたさん

ボツボツとやっていたら200年はかかる。

散らかしすぎじゃない、貯めこみすぎ!

依頼主の家は取り込むばかりで、捨てることを一切やってこなかった家なので膨大な量の物がため込まれているんでしょうね。

慣れているから分かりませんが、生活しづらい空間だとやましたさんに指摘されます。

お母さんは「全部捨てるつもりです!やましたさんにみてもらってから捨てるつもりだったんです。」

とまるで先生の前でいい子になる生徒のような口ぶりをしています。

本当に捨てるのかな?大フリですねw

捨てるのが目的ではなく、みんなで気持ちのいい居心地のいい空間にすることですからねとやましたさんは目的を再確認します。

目的

捨てるのではなく気持ちの良い空間にすること

もったいないけど結局使っていない

clear drinking glass filled with water

食器棚の整理をしていると息子さん夫婦が新婚旅行のお土産にあげた琉球グラスが新品で出てきました。

いただき物はもったいなくて使えないと言っていた母ですが、使わないのが一番もったいないですよね

切ない顔でプレゼントを見た息子さん夫婦は、結局プレゼントした本人で琉球グラスを捨てることになりました。

本当にもったいないのは何なのか考えさせられますね。

もったいないスイッチ発動

white light switch on white painted wall

食器の断捨離を進めるにつれてお母さんが断捨離を拒否することが多くなりました。

少しでもいいものがあればやめて!それはやめて!と叫びます。

息子が捨てようとするものに

「これ何?」とお母さんが分からない物であっても取っておきたくなります。

何なのか分からないものは絶対必要ないものですよねw

あまりにももったいない症状が強いので、

一番もったいないのはお母さんの命だからね」

とやましたさんが助け舟を出します。

捨てないでしか言わないお母さんに息子は丁寧に論理的に説明しますが、お母さんは聞く耳を持ちません。

やましたさん
やましたさん

お母さんに理論的に説明してもやっぱり切ないだけだから、今日はもったいないもったいない言わせておこう

断捨離のポイント

もったいないスイッチが入ったら決して無理を強いない

もったいないもったいないと言う時間も本人にとって大事ということですね。

何とかひと段落断捨離を終えて部屋が少しすっきりしました。

食器も使っていない小物や人形、使っていない娘のビデオテープが入った棚も棚ごと処分しました。

きれいになったね!お母さんもうれしそうです。

この部屋のありさまを見て「もう少しさっぱりしようか、使わないものは捨てることに決めた

とお母さんは決意します。

集めてもいいけどちゃんと始末をしていくということがこれからの課題です。

私

お母さんもよく決意しましたね。

頭ではきちんと分かっていても一度もったいないスイッチが入るとどうしても止められないみたいです。

ゴミ箱から物をとりだす母

big red heart on dark background

事件発生

断捨離二日目、息子さん夫婦を萎えさせる事件が起きます。

なんと昨日断捨離した棚が元の場所に戻っているのです

しかもゴミ箱から人形をとりだして棚に並べているではありませんか

この姿には息子さん夫婦も絶句です。

急いで息子さんがお母さんにどうして戻したのか質問します。

お母さん
お母さん

この人形がないと困る、何でか知らんが困るんだ!

と謎の言い訳を言いますw

だってお父さんがいいって言ったもんとお父さんのせいにしますw

これかわいくない?と人形の可愛さを熱弁します。

捨てたものを平気で戻してくるような人だと思いませんでした。

そこで嫁のミワさんがお母さんを説得しに行きます。

買ったものと自分とどっちが大事かと考えたら、捨てられる思いますよ。」

と優しく説得します。

息子さん夫婦はお母さんが大事だから、断捨離して欲しいと手伝っているからです。

ものよりお母さんが大事だから苦しいけれどお母さんを説得しています。

その気持ちを分かってほしいんです。

しかしお母さんは、

お母さん
お母さん

だってお金出して買ったんだよ!かわいいじゃん。

私はこの棚を見てると楽しくなる。あるものは捨てられない!

と言い張って全く聞き入れようとはしてくれませんでした。

お母さん…厄介です。

救世主お父さん

お父さんが帰ってきて互いの言い分を言い合う息子とお母さん。

両方の言い分を聞いてお父さんは息子さんの方が正しいと思ったようです。

お母さんの意見を尊重しつつ、お父さんは

お父さん
お父さん

お母さん、そういうことだ。思い切ろうぜ!

と声を掛けました。

素敵な言葉です。ものがもったいない、かわいいという言い分を否定せず、気持ちいい暮らしをするためには思い切らないとという前向きなお父さんは本当に素敵です。

お父さんが言うならということでお母さんもしぶしぶ人形の整理をし始めました。

断捨離の結果厳選した人形をお気に入りの棚に少し飾ることになりました。

私

本当に必要な大切なものは断捨離してても残るから安心して捨てちゃいましょう。

断捨離は大事なものにフォーカスを当てる作業です!

他人への見栄で服を買う母

woman in brown coat standing beside woman in black jacket

違う服でないと恥ずかしい

続いて寝室の洋服を断捨離することになりました。

お母さんのおしゃれ服はタンスに入っているだけでも100着以上。それ以外にも収納しきれず溢れている服も山ほどあります。

なぜこんなに服が多いかというと趣味の舞台鑑賞を友達と行くときに着ていくそうです。

それでも異常なぐらい服が多い…その理由はお母さんが服を買っている理由が他にあったからです。

お母さん
お母さん

毎回同じバックや服だと恥ずかしいからたくさん洋服が必要なの。

みんなもそうしているから私も毎回違うものを身に付けているのよ。

でましたよ、他人軸

他人軸で服を選んでいると何着あっても満足できなくて増えちゃいますよね…

私も過去は見栄で服買いまくっていました。

見栄で買うと終わりはないですよ。お母さん。

気づいてお母さん!自分の気に入っている服があればいいんだよ!

結局服の断捨離で捨てられたのはたったの2着だけ。

そんなお母さんを見てお父さんはあきれ気味です。

そこで自分がお手本を見せようということで率先して洋服の断捨離をしていくお父さん。

バンバン捨てるお父さんに対して

お母さん
お母さん

知らないからね。まあ私がお金出さないからいいけど

とブツブツ言っちゃうお母さん。

お母さんの中でのもったいないは買ったお金がもったいないということだと分かります。

要らないものを買わなければお金も貯まると思うけどな…。

お手本を見せてくれるお父さんを見てもお母さんは動きません。

捨てませんw

果たしてどうなってしまうのでしょうか…。

私

高いものを捨てられないというわけでもなく、安いものでも(買ったお金が)もったいないので捨てれられないようです。

必要ないものを買って使っていないのが一番もったいないですよ。気づいてほしいです…。

まとめ

  • 捨てることが目的ではなく心地の良い空間を作ることが目的
  • もったいない精神の強い人には論理的に説得しない
  • 一番もったいないのは命

久しぶりにこんなにもったいない精神の強い依頼主でしたね。

私も大事なものを捨てるときはかわいくて捨てにくいから、きっとお母さんはすべてのものに対して大事な気持ちが強くて張り裂けるような気持ちなんだろうな・・・。

今回の放送は心がモヤモヤする人間の意志の弱さや物との執着を考えられる放送でした。

放送から1週間は無料でみれますよ。

本日も読んでいただきありがとうございました。

ランキング参加中なのでポチっと押していただけると嬉しいです!


ライフハックランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

過去回の感想も書いているので良ければ読んでください。

見逃し配信を見る方法

我が家では残念ながらBS放送を見ることができないのでネットでウチ、断捨離しましたを見ています。

放送から1週間は誰でもネットで無料で見ることができるのでぜひ見てみてください。

番組公式本も出ています。

私の一押しやましたさんの本はこちらです。

created by Rinker
¥1,650 (2025/01/21 18:31:22時点 楽天市場調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA